
2023年3月最新 海外FX入金ボーナスおすすめランキング(数十社の中から徹底比較)
海外FXでは、国内FXにはないサービスが多く、「最大レバレッジが高い」「追証リスクがない」などのメリットに加え、キャンペーンで様々なボーナスが付与される点も魅力的です。

そんなボーナスには「入金ボーナス」をはじめ、「口座開設ボーナス」「取引ボーナス」などの種類があります。
入金ボーナス | 入金額に応じてボーナスが付与される。 たとえば100%入金ボーナスの場合は、資金が2倍になる。 |
口座開設ボーナス | 新規口座開設を行うとボーナスが付与される |
取引ボーナス | 取引量に応じてボーナスが付与される。 |
とくに大きなボーナスを受け取れるのが「入金ボーナス」で、クッション機能がある場合は入金額以上の大きな取引ができるため、初心者であれば是非活用したいサービスです。
そんな入金ボーナスについて、付与される金額や海外FXブローカーごとの基本性能や口コミなどについて、ランキング形式で解説していきます。
FX業者名 | 過去の入金ボーナス実績 | 口座開設 |
---|---|---|
1位 XMTrading | 100%入金ボーナス(最大500ドル) 25%入金ボーナス(最大10,000ドル) | 口座開設ページ |
2位 iFOREX | ウェルカム入金100%ボーナス(最大6万円) 10%~100%入金ボーナス(最大100万円) | 口座開設ページ |
3位 FXGT | 100%ウェルカム入金ボーナス(最大10万円) 20%~50%ロイヤリティ入金ボーナス(最大120万円) | 口座開設ページ |
4位 GEMFOREX | 100%~200%入金ボーナス(最大200万円) 最大1,000%ジャックポット入金ボーナス(最大100万円) | 口座開設ページ |
5位 IS6FX | ウェルカム入金100%ボーナス(最大6万円) 10%~100%入金ボーナス(最大100万円) | 口座開設ページ |
6位 BIGBOSS | 100%入金ボーナス(最大6,000ドル) | 口座開設ページ |
7位 HFM | 入金100%ボーナス(最大1,000ドル) ロイヤリティボーナス30%(最大5,000ドル) | 口座開設ページ |
海外FX入金ボーナスランキング(クッション機能有)


第1位 XMTrading


XMTradingの基本スペック
おすすめ度 | |
入金ボーナス | 20%/100%入金ボーナス |
口座開設ボーナス | 13,000円 |
その他ボーナス | XMロイヤリティプログラム |
取扱銘柄数 | 約130種類 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均スプレッド | 米ドル円(USDJPY)1.6pips |
ロスカット水準 | 20% |
最もおすすめの海外FXブローカーはXMTradingです。
XMTradingのおすすめポイントは以下のとおりです。
- 運営歴が長く、世界中のトレーダーから圧倒的な人気を誇っている
- 入金ボーナスが最大10,500ドルまで付与される
- 入金ボーナスを使い切っても年に4回リセットされる
- 口座開設ボーナスも常時開催している
- 取引数量に応じて取引ボーナス(XMP)がもらえる
- 入出金の反映が早い
上記のポイントからXMTradingがランキング1位となりました。
XMTradingの入金ボーナスは100%付与が最大500ドル、20%付与が最大10,000ドルとなっており、合計10,500ドル(約25万円分)まで付与されます。



付与されたボーナスはクッション機能がついているので、入金額とボーナスの合計を証拠金として使用できるため、入金額以上に大きな取引をすることができます。
また、10,500ドル分の入金ボーナスを得たあとは、入金ボーナスを得ることができなくなりますが、XMTradingは入金ボーナスが年4回程度リセットされます。
リセットされることで、再度10,500ドル分の入金ボーナスを受け取ることができるため、少額でトレードを行いたい方にとって非常に嬉しいポイントです。
また、入金ボーナスの他に「口座開設ボーナス」や「取引ボーナス」を得られ、また季節によって様々なキャンペーンが開催されている点も、世界中のトレーダーから愛されている理由です。
さらに、海外FXを使用するうえで入出金の反映を不安に思う方もいると思いますが、XMTradingは入出金の処理の早さにも定評があります。
そのため、海外FXを初めて使う日本人からもXMTradingは非常に人気で、日本語サポートデスクも充実していることから非常に魅力のあるブローカーです。
そんなXMTradingで残念なポイントは以下の点があげられます。
- スプレッドが若干広い
- 口座残高が200万円を超えるとレバレッジ制限を受ける
XMTradingで取引するにあたって取引コストとなるスプレッドが広い点は、少し残念です。
米ドル円(USDJPY)に関しては、他のブローカーと差はないものの、ユーロドル(EURUSD)2.3pips・ポンド円(GBPJPY)3.5pipsなどメジャー通貨でも広めに設定されています。
数pipsの差とはいえ、スキャルピングを中心に行っている方はとくにデメリットとして感じることでしょう。
また、口座残高が200万円を超えると最大レバレッジが1,000倍から200倍に制限されてしまいます。



そのため、通常通りの感覚でトレードしていて、含み損を抱えた状態で放置しているとロスカットされる可能性が高くなるので注意が必要です。
しかし、XMTradingは入金ボーナスなど、様々なボーナスが付与されることから、より大きな利益を狙えるブローカーなのでおすすめです。
そんなXMTradingを使用してみたい方は、以下のリンクから口座開設を行ってみてください。
第2位 iFOREX


iFOREXの基本スペック
おすすめ度 | |
入金ボーナス | 25%/100%入金ボーナス |
口座開設ボーナス | 5,000円 |
その他ボーナス | bitwallet入金ボーナス50ドル キャッシュバックボーナス |
取扱銘柄数 | 約750種類 |
最大レバレッジ | 400倍 |
平均スプレッド | 米ドル円(USDJPY)1.0pips |
ロスカット水準 | 0% |
つぎにおすすめの海外FXブローカー2位はiFOREXです。
iFOREXのおすすめポイントは以下のとおりです。
- 運営歴が長く信頼感が高い
- 初回入金1,000ドルまで100%、1,000~5,000ドルまで25%ボーナスが付与される
- 取扱銘柄が750種類以上
- 口座開設ボーナスや取引量に応じたキャッシュバックを受けられる
- スプレッドが狭い
- ロスカット水準0%
上記のポイントからiFOREXがランキング2位となりました。
初回入金限定の100%+25%入金ボーナスを受け取ることができ、1,000ドルまでは100%、入金5,000ドルまでは25%ので、合計2,000ドルまでボーナスを受け取ることができます。



付与されたボーナスはクッション機能がついているので、入金額とボーナスの合計を証拠金として使用できるため、入金額以上に大きな取引をすることができます。
また、入金ボーナスの他に不定期ですが口座開設ボーナスや、取引量に応じたキャッシュバックを受けられるなど、様々な形でボーナスを得ることができます。
さらに、ボーナスの他に750種類以上の銘柄を取引できたり、「スプレッドが狭い」「ロスカット水準0%」という点も魅力的です。
なお、キャッシュバックは毎週受け取ることができ、証拠金に追加される形で付与されるので、こちらも嬉しいサービスといえるでしょう。
iFOREXは老舗のブローカーで、愛用しているトレーダーも多く、世界には「アイフォ戦士」という呼び名があるほどユーザー数が多いブローカーです。
そんなiFOREXには以下の残念なポイントは以下の点があげられます。
- 口座開設ボーナスが不定期開催
- レバレッジが低い
上記の2点については、初心者は少しハードルが上がってしまうでしょう。
口座開設ボーナスのキャンペーンは期間中に開設すれば5,000円付与されるものの、不定期開催という点が残念なポイントです。



また、iFOREXの最大レバレッジ400倍は、他の海外FXに比べると低めの設定になっています。
そのため、口座残高が少額の場合は他のブローカーと比べて保有できる通貨数量が以下のとおり少なくなってしまいます。
例)口座残高5万円で、100円の通貨ペアを取引した場合
ブローカー | 最大レバレッジ | 最大保有数量 | 1pipsあたり値動き |
iFOREX | 400倍 | 20万枚(2ロット) | 2,000円 |
GEM,XM,IS6FX | 1,000倍 | 50万枚(5ロット) | 5,000円 |
FBS | 3,000倍 | 150万枚(15ロット) | 15,000円 |
上記のとおり、5万円の口座残高に対して保有できる通貨数量が大きく違ってきます。
保有できる通貨数量が異なることで、得られる利益も小さくなってくることから、ハイレバトレードをしたい方にとっては物足りなさを感じるでしょう。



とはいえ、ハイレバトレードを行うと、得られる利益が大きくなる反面、損失額も大きくなってしまいます。
そのため、資金管理が苦手な方にとってはiFOREXのレバレッジ400倍は適しているといえます。
また、750種類の銘柄は海外FX業界では世界一となっているため、幅広い銘柄の取引ができ、スプレッドの狭さやロスカット水準0%など初心者にとって取引しやすい環境が整っています。
そんなiFOREXでアイフォ戦士の仲間入りをしたいという方は、以下のリンクから口座開設してみてください。
第3位 FXGT


FXGTの基本スペック
おすすめ度 | |
入金ボーナス | 20%~50%/100%入金ボーナス |
口座開設ボーナス | 15,000円 |
その他ボーナス | – |
取扱銘柄数 | 約150種類 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均スプレッド | 米ドル円(USDJPY)1.5pips |
ロスカット水準 | 20% |
つぎにランキング3位の海外FXブローカーはFXGTです。
FXGTのおすすめポイントは以下のとおりです。
- 入金ボーナスが、100%が最大10万円、20%~50%が最大120万まで付与される
- 口座開設ボーナスや緊急開催ボーナスなどキャンペーンが豊富
- 取扱銘柄が豊富で暗号資産に加えDeFiやNFTも取引可能
- 口座タイプが6つあり自分に合った口座開設ができる
- 資金流出時の賠償責任保険に加入している
上記のポイントからFXGTがランキング3位となりました。
FXGTは入金ボーナスとして最初の10万円までは100%、以降の入金で120万円分のボーナスを受け取るまでは20%~50%となっています。
20%~50%入金ボーナスの付与される額は、口座タイプによって異なり、ミニ口座・スタンダード+口座が「20%」となり、Crypto MAX口座が「50%」となります。



付与されたボーナスはクッション機能がついているので、入金額とボーナスの合計を証拠金として使用できるため、入金額以上に大きな取引をすることができます。
また、入金ボーナスのほかに「口座開設ボーナス」や「緊急開催ボーナス」などのキャンペーンが開催されています。
緊急開催ボーナスとは、相場が急変動した際にボーナスが付与されるというキャンペーンも不定期で開催され、過去には以下のような緊急開催キャンペーンが開催されていました。
- ミッション達成で10%キャッシュバック
- 10万円以上入金で最大50万円50%ボーナス
- 総額200万円バレンタインキャンペーン緊急暴騰キャンペーン
- 緊急入金60%ボーナス!キャンペーン
- 抽選で当たる入金&取引応援キャンペーン総額100万円
- 仮想通貨急落!ロスカット救済!緊急入金150%ボーナス!
- 抽選で当たるGold&Silverプレゼントキャンペーン
- VIPユーザー限定特別ボーナスキャンペーン
また、FXGTは取扱銘柄が通貨ペアやCFDのほかに、「暗号資産」「DeFi」「NFT」などを取引することもできます。
暗号資産 | 暗号資産(仮想通貨)は、不特定多数の投資家の間で、インターネットを介して取引される投資商品のことです。 有名な暗号資産は「ビットコイン」「イーサリアム」などがあり、近年は数百種類の暗号資産が登場してきており、成長性が高い市場です。 |
DeFi | 「Decentralized Finance」の略で、ブロックチェーン技術を駆使して取引することができる投資商品です。 DeFiは、ブロックチェーン技術を活用することで銀行・取引所・仲介者などの「中央集権」を必要としない、新たな投資商品です。 |
NFT | 「Non Fungibleトークン」の略で、ネットワーク上で資産を保有していることを表すことができる投資商品です。 NFTには、アート・音楽・ビデオなどのデジタル収集品のことをいいます。 実世界の絵画など複製することができてしまいますが、NFTは保有者の「デジタル署名」が存在するため複製不可となっているため、近年需要が高まってきています。 |
また、FXGTは口座タイプが「スタンダード+口座」「スタンダードFX口座」「ミニ口座」「セント口座」「PRO口座」「ECN口座」の6種類が準備されています。
口座タイプの種類によってトレードスタイルが異なり、例えば「スプレッドの狭い口座でスキャルピングを中心に取引したい」という場合は「ECN口座」がおすすめです。
このように、自分に合った口座タイプを6種類の中から選べるのは嬉しいポイントです。
そんなFXGTで残念なポイントは以下の点があげられます。
- MT4が使えない(MT5のみ)
- 約定力が弱いという噂がある
FXGTは、取引ツールが「MT5」のみ使用可能なため、世界で最もトレードに利用している方が多い「MT4」が使用できません。
MT4を愛用している方にとっては残念なポイントではあると思いますが、取引ツールにこだわりがない方や、MT5への乗り換え検討していた方にとっては、とくに問題はないでしょう。



MT5は、MT4の後継機として登場しているため、データ処理の速度が向上していたり、時間足の種類が増えているなど後継機にふさわしいレスポンスが搭載されています。
また、約定力が弱いという噂もありますが、FXGTの公式サイトには以下のような記載があります。
付加価値高い商品、サービス、取引条件をご用意することで、最も選ばれるブローカーとしての地位確立に鋭意努めております。
このように、サービスの向上が今後さらに期待できることから、取引していくうえで不安材料はあまりないといえるでしょう。
そんなFXGTが気になる方は、以下の口座開設リンクから開設してみてください。
第4位 GEMFOREX


GEMFOREXの基本スペック
おすすめ度 | |
入金ボーナス | 100%/200%入金ボーナス |
口座開設ボーナス | 10,000円~20,000円 |
その他ボーナス | 最大1,000%ジャックポット入金ボーナス |
取扱銘柄数 | 約130種類 |
最大レバレッジ | 1,000倍/5,000倍 |
平均スプレッド | 米ドル円(USDJPY)1.6pips |
ロスカット水準 | 20% |
つぎにランキング4位の海外FXブローカーはGEMFOREXです。
GEMFOREXのおすすめポイントは以下のとおりです。
- 入金ボーナスが100%~200%で、開催頻度が多い
- 常時開催の最大1,000%ジャックポット入金ボーナスも魅力
- 口座開設ボーナスが高額(期間限定)
- 最大レバレッジが1,000倍~5,000倍と高い
- 取扱銘柄が豊富(2022年から仮想通貨の取扱いが開始)
- ECN口座(ロースプレッド口座)の取引手数料が無料
上記のポイントからGEMFOREXがランキング4位となりました。
GEMFOREXは海外FX業界で最も「入金ボーナス」のキャンペーン開催頻度が多く、100%入金ボーナスが「当選者限定」となりますが、月に2~3程度開催されています。



当選者限定となっているため、抽選に落選した場合は入金ボーナスの対象外となりますが、完全ランダムで比較的当選しやすいので、当選確率に関しては心配する必要はありません。
また、入金ボーナスは基本100%ですが、GEMFOREXでは毎年11月・12月で200%入金ボーナスが開催されます。
200%入金ボーナスの場合は、資金が3倍になることから、少額でトレードを行いたい方にとっては嬉しいサービスです。
さらに、常時開催されている「最大1,000%ジャックポット入金ボーナス」については、2%~1000%の範囲で確実に当選する入金ボーナスになっています。
入金ボーナスのほかに、口座開設ボーナスが10,000円~20,000円で付与される点も海外FX業界ではトップレベルの付与額となっており、ボーナスの付与が豊富な点は他のブローカーよりも多いのが魅力です。
しかし、GEMFOREXには以下の残念なポイントがあります。
- 2022年末ごろから出金遅延が発生している
- 30日以内に出金履歴がある場合は入金ボーナスが大幅に減少する
- 入出金方法の選択肢が少ない
GEMFOREXは2022年末からグループによる不正利用が発覚しており、利用規約違反がないか確認作業が厳格化していることから、出金遅延が発生しています。
実際に筆者も通常であれば2~15営業日で出金手続きが完了するところ、1か月待ってよやく出金されました。



出金遅延が発生すると、今後も利用していくうえで「自分のお金がちゃんと戻ってくるのか」と、不安材料となるため注意が必要です。
また、上記の不正利用発覚後、30日以内に出金履歴がある場合は入金ボーナスが100%から30%に減少するよう、制度が改訂されています。
そのため、100%入金ボーナスを使用したい方は、前回の出金日から30日経過しているか確認してから入金する必要があるのは不自由といえるでしょう。
その他の残念な点としては、入出金方法の選択肢が少ないという点があげられますが、一般的な銀行振込しか使用しないという方であれば、とくにデメリットを感じないでしょう。
GEMFOREXは、入金ボーナスや口座開設ボーナスが高額なため、初心者や少額で取引を行いたい方には嬉しいポイントといえるでしょう。
GEMFOREXが気になる方は、以下のリンクから口座開設を行ってください。
第5位 IS6FX


IS6FXの基本スペック
おすすめ度 | |
入金ボーナス | 100%~200%入金ボーナス |
口座開設ボーナス | 5,000円 |
その他ボーナス | 友達紹介ボーナス5,000円 |
取扱銘柄数 | 約160種類 |
最大レバレッジ | 1,000倍/6,000倍 |
平均スプレッド | 米ドル円(USDJPY)1.6pips |
ロスカット水準 | 20% |
つぎにおすすめの海外FXブローカーはIS6FXです。
IS6FXのおすすめポイントは以下のとおりです。
- 入金ボーナスが初回入金で100%付与(最大6万円分)
- 口座開設ボーナスや友達紹介ボーナスなどキャンペーンが豊富に開催されている
- 最大レバレッジが1,000倍~6,000倍と業界最高水準
- 友達紹介ボーナスももらえる
- 通貨ペアやCFD銘柄に加え、仮想通貨など取扱銘柄が豊富
上記のポイントからIS6FXがランキング5位となりました。
IS6FXは運営歴がまだ5年と短いものの、取扱銘柄の拡大や豊富なキャンペーンでボーナスが付与されたりと、様々な面でレベルアップを続けてきました。



その中で、初回で最大6万円まで100%入金ボーナスが付与される点は、初心者で少額から始めたい方にとっては嬉しいポイントといえます。
6万円入金し、ボーナスが100%付与されることで有効証拠金が12万円の状態から取引を開始することができ、最大レバレッジが1,000倍となっているので資金効率の良い取引ができます。
また、口座開設ボーナスも常時5,000円付与され、キャンペーンで増額されている場合は1万円付与されることもあるため、さらにお得に海外FXを始めることができます。
そんなIS6FXは最大レバレッジが通常で1,000倍となっていますが、最大6,000倍の口座を開設でき、また仮想通貨など幅広い投資ができる点でも人気です。
しかし一方でIS6FXについて以下のポイントが残念に思います。
- スプレッドが広い
- 出金反映が遅いという噂が多い
IS6FXの残念なポイントとして、スプレッドが広い点があげられます。
ユーロ円(EURJPY)やポンド円(GBPJPY)などのメジャー通貨が3.0pipsと広く、ほかにも4pips~7pipsあたりの通貨ペアが多く見受けられました。
また、出金反映が遅い点も、海外FXならではの不安要素といえます。
国内FXであれば即日で入出金が反映されることが多く、IS6FXの公式サイトでは1~3営業日で出金されると記載されていますが、実際には5営業日程度かかる場合もあります。



出金拒否されたという噂がないことから、資金を失うという心配はありませんが、出金反映まで時間がかかるのは、利用するうえで怖さを感じるポイントです。
しかし、IS6FXは2023年にサービス開始5周年となり、年初から様々なイベントを開始するなど、機能や取引環境など様々な面で成長途上にあるといえます。
実際に公式サイトは他の海外FXよりもビジュアルのこだわっており、かっこいい演出が多く、どことなく使ってみたいという気持ちにさせられるブローカーです。
そんなIS6FXの成長を実感しながら、様々なキャンペーンの恩恵を受けていきたいと思う方は以下のリンクから口座開設を行ってみてください。
第6位 BIGBOSS


BIGBOSSの基本スペック
おすすめ度 | |
入金ボーナス | 100%入金ボーナス |
口座開設ボーナス | 5,000円 |
その他ボーナス | 取引ボーナス(BBP) |
取扱銘柄数 | 約80種類 |
最大レバレッジ | 1,111倍 |
平均スプレッド | 米ドル円(USDJPY)1.6pips |
ロスカット水準 | 20% |
BIGBOSSのおすすめポイントは以下のとおりです。
- 口座開設ボーナスや入金ボーナスに加え取引ボーナスが付与される
- 通貨ペアやCFD銘柄に加え、仮想通貨の現物取引もできる
- 最大レバレッジが1,111倍と高め
- スプレッドが比較的狭い
上記のポイントからBIGBOSSがランキング6位となりました。
BIGBOSSでは開催頻度は不定期ですが、キャンペーン期間中は入金ボーナスが100%付与され、また口座開設ボーナスや取引ボーナスなど豊富なボーナス付与が魅力です。
さらに取引環境としては、「最大レバレッジ1,111倍」「スプレッドが狭い」という点から、資金効率の良い取引ができ、ハイレバトレードをしたい方にはおすすめです。



取扱銘柄については、メジャー通貨・マイナー通貨はもちろん、CFD銘柄も取り扱っており、仮想通貨の現物取引ができる点もBIGBOSSの魅力です。
仮想通貨の現物取引をする際は、仮想通貨取引専用の「Cryptos口座」を開設すれば取引できます。
FXブローカーで仮想通貨の現物取引できるところは珍しいので、FXと仮想通貨の現物取引を両方したい方には、BIGBOSSだけで完結するため嬉しいポイントといえます。
また、スプレッドが狭い点についてはドル円(USDJPY)については1.6pipsと平均的ではあるものの、ポンド関連の通貨ペアのスプレッドが狭いという特徴もあります。
実際に筆者はポンド円をよく取引することから、他社では3pips程度のスプレッドとなっていますが、BIGBOSSでは1.8pips程度となっています。
さらに、ポンドドル(GBPUSD)についても1.7pips程度と、狭めの設定になっているので、ポンド関連をよくトレードする方にはおすすめです。
しかし、BIGBOSSには以下の残念なポイントもあります。
- 入金ボーナスや口座開設ボーナスの開催が不定期
- 取扱銘柄が少ない
BIGBOSSで残念な点のうち、とくに注意が必要なのは、入金ボーナスキャンペーンが常時開催されていないという点です。
キャンペーン開催中は入金額に対してボーナスが100%付与され、証拠金が多い状態で取引ができることから、是非利用したいサービスですが、不定期という点には注意が必要です。



実際に、筆者が初心者の間は「入金ボーナスが付与されると思っていたら、キャンペーン期間が終わっていた」という経験があります。
そのため、入金ボーナスを利用して取引したい場合は、キャンペーンが開催されているかを事前に確認してから入金するようにしてください。
しかし、BIGBOSSでトレードを繰り返していると、取引ボーナス(BBP)が付与され続けるため、利益にプラスしてボーナスも受け取れるというメリットがあります。
取引ボーナスを活用することで、入金額より大きなトレードを行えるため、初心者にとって少額入金から継続的にトレードを続けていく環境が整っています。
また、仮想通貨の現物取引など、他のブローカーにはないサービスが展開されていることから、6位という順位ではあるもののおすすめのブローカーです。
そんなBIGBOSSの口座開設は以下のリンクとなりますので、気になる方は口座してみてください。
第7位 HFM


HFMの基本スペック
おすすめ度 | |
入金ボーナス | 初回100%/30%入金ボーナス |
口座開設ボーナス | 6,500円 |
その他ボーナス | – |
取扱銘柄数 | 160種類 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均スプレッド | 米ドル円(USDJPY)2.2pips |
ロスカット水準 | 20% |
つぎにおすすめの海外FXブローカーはHFMです。
HFMのおすすめポイントは以下のとおりです。
- 入金ボーナスやボーナスをもらえるイベントが豊富に開催されている
- 取引額に応じたキャッシュバックボーナスが受け取れる
- 初回入金のみ100%ボーナスが付与される
- 通貨ペアやCFDに加え、個別株式や仮想通貨など取扱銘柄が豊富
上記のポイントからHFMはランキング7位となりました。
HFMは海外FXブローカーとして10年以上の運営歴があるため、信頼と安心が武器でもあります。
そんなHFMの入金ボーナスは、初回入金が上限1,000ドルまで100%で、以後ロイヤリティプログラム30%で上限5,000ドルまで付与されます。



また、入金ボーナスの他に口座開設ボーナスを受け取ることができ、独自のトレードコンテストで入賞賞金を得ることができるなど、様々なボーナスプログラムが準備されている点も魅力です。
そして、FX通貨ペアやCFD銘柄に加え、暗号資産や債券など非常に多くの銘柄を取り扱っているため、幅広い投資を行えるのもHFMの魅力です。
なお、残念なポイントは以下の点があげられます。
- スプレッドが広い
- 60日間使用していないと口座が休眠される
HFMで残念な点で、とくにスプレッドが広い点がトレーダーにとっては痛いポイントといえるでしょう。
HFMの米ドル円(USDJPY)のスプレッドが平均2.2pipsとなっていますが、他の海外FXブローカーでは平均1.6pips程度となっています。
また、ユーロ円(EURJPY)やポンド円(GBPJPY)についても3.0pips程度となっていますが、他社では2.5pips程度のところが多いです。



これらのことから、HFMで取引する際は実質的な取引コストが高くなるためデメリットといえるでしょう。
また、取引していない期間が60日以上となった場合に口座が休眠されてしまう点も残念なポイントといえます。
他社では、90日以上取引しなかった場合に休眠されますが、HFMでは60日と早い段階で休眠されてしまいます。
そのため、継続的に使用していきたいと考えている方は、口座が休眠されないように注意しましょう。
しかし、10年以上の運営歴があるため信頼がおけるブローカーで、なおかつ豊富な取扱銘柄や、キャンペーンの種類の多さなど魅力が多いブローカーです。
興味がある方は、以下のリンクから口座開設を行ってみてください。
その他の海外FX入金ボーナス


つぎに、ランキング外の海外FXブローカーの入金ボーナスを紹介します。
ランキング外は「クッション機能がない」「ボーナス情報が不明」という理由となっていますが、入金ボーナスが開催されていたという実績はあり、好んで利用している方は大勢います。
そのため、これから紹介するブローカーについては、おすすめできないという理由でランキング外になったわけではないので勘違いのないようにお願いします。気になる方は内容をご確認のうえ口座開設してみてください。
Traders Trust(クッション機能無)


Traders Trustの基本スペック
おすすめ度 | |
入金ボーナス | 100%/200%入金ボーナス |
口座開設ボーナス | 10,000円 |
その他ボーナス | キャッシュバックボーナス |
取扱銘柄数 | 80種類 |
最大レバレッジ | 3,000倍 |
平均スプレッド | 米ドル円(USDJPY)1.8pips |
ロスカット水準 | 20% |
つぎに、ランキング外のブローカーとしてTraders Trustを紹介します。
Traders Trustについては、以下のポイントがあげられます。
- 入金ボーナスは高額ですがクッション機能がない
- 付与されたボーナスは条件達成後に出金可能
- 口座開設ボーナスやキャッシュバックサービスがある
- 最大レバレッジが3,000倍と高め
- スプレッドが若干広い
- 約定力が低いという噂がある
Traders Trustは入金ボーナスはありますが、クッション機能がないためランキング外となりました。
Traders Trustの入金ボーナスは、10万円以上入金時は100%入金ボーナス、20万円以上入金時は200%入金ボーナスが付与されます。
しかし、高額の入金ボーナスが付与されるという点は魅力的ですが、クッション機能がないためTraders Trustのボーナスは以下の条件をクリアしないと意味がありません。
- 90日以内に「ボーナス付与合計÷300」で算出されるロット数を取引
- 口座残高がボーナス以上の金額



これらの条件について、例えば10万円分のボーナスが付与された場合は、10万円÷300で「333ロット」取引しなくてはいけません。
333ロットを取引するには、「1日当たり3.7ロット」も取引しないといけないことから、スイングトレードを行う方には少しハードルが高いといえます。
また、ロット数の条件をクリアした後に、口座残高がボーナスを上回っていないとボーナスが消失してしまいます。
これらの条件をクリアすれば現金で出金できるというメリットはあるものの、条件が厳しいことから初心者には難易度が高いといえるでしょう。
取引のコツとしては、毎回の取引が微益でも良いので、とにかくロット数をクリアすることを意識して取引すると、楽な気持ちでクリアしやすくなります。
Traders Trustは、最大レバレッジ3,000倍と高めの設定となっており、ロスカット水準も20%まで耐えることができるので、トレード環境としてはそこまで難易度は高くないです。
しかし、ドル円のスプレッドが1.8pipsなど広めに設定されていることや、約定力が低いという噂がある点はマイナス要素といえます。
しかし、条件をクリアすることで、数十万円のボーナスを現金化できることや、キャッシュバックサービスなども受けられるなど、メリットも多いのがTraders Trustです。
これらことから、チャレンジしてみたいという方は以下のリンクから口座開設してみてください。
FBS(クッション機能無)


FBSの基本スペック
おすすめ度 | |
入金ボーナス | 100%入金ボーナス |
口座開設ボーナス | 140ドル |
その他ボーナス | キャッシュバックボーナス |
取扱銘柄数 | 約200種類 |
最大レバレッジ | 3,000倍 |
平均スプレッド | 米ドル円(USDJPY)2.0pips |
ロスカット水準 | 20% |
つぎに、ランキング外のブローカーとしてFBSを紹介します。
FBSについては、以下のポイントがあげられます。
- 入金ボーナスは100%付与されるがクッション機能がない
- 付与されたボーナスは条件達成後に出金可能
- 取引額に応じたキャッシュバックボーナスが受け取れる
- 通貨ペアやCFDに加え、個別株式や仮想通貨など取扱銘柄が豊富
- 最大レバレッジが3,000倍と高水準
- 口座開設ボーナス(レベルアップボーナス)がすぐにもらえない
FBSも入金ボーナスはありますが、Traders Trustと同様にクッション機能がないためランキング外となりました。
FBSの入金ボーナスは、上限100万円まで入金額に対して100%のボーナスを受け取ることができますが、「ボーナスを有効化」という設定をしていないと受け取ることができません。



「ボーナスを有効化」の設定は、口座開設後30日以内に行う必要があり、マイページにて設定することができるため、ボーナスを利用したい方は忘れずに行ってください。
また、ボーナスは、以下の条件で現金として受け取ることができます。
- 取引ロット数に応じて出金額が増える(1ロットあたり1ドル出金可能)
- 最終の口座残高を入金額以上の状態にする
- 口座残高がボーナスと比較して30%以下になるとボーナスが消失する
これらの条件について、例えば10万円分のボーナスを出金したい場合は、1,000ロットの取引を行い、100万円分のボーナスを出金したい場合は1万ロット取引する必要があります。
さらに口座残高が入金額を下回っている場合も、ボーナス付与額に影響が出てしまいます。
例えば、10万円入金しても、2万円の損失が出て、残高が8万円となっている場合はボーナスが8万円しか付与されません。
また、取引を行って口座残高がボーナスに対して30%を下回った場合は、ボーナスが消失してしまい、出金できなくなってしまいます。
例えば、10万円入金して10万円分のボーナスが付与される予定となっていたとしても、7万円の損失を出して口座残高が3万円となってしまった場合は、ボーナスが消失してしまいます。
このように、FBSの入金ボーナスを受け取るための条件は、初心者でなくてもクリアすることが難しい内容になっています。



しかし、最大100万円まで現金化できることから、頑張る価値は大いにあるでしょう。
最大レバレッジは3,000倍、取扱銘柄が約200種類と豊富であることから、自分に合った取引方法や銘柄を見つけることで、より多くのボーナスを現金化することができます。
また、FBSでは条件クリアで付与される口座開設ボーナスや取引量に応じたキャッシュバックなど様々な形で現金を得ることができます。
そんなFBSで高額な入金ボーナスを得たいという方は以下のリンクから口座開設してみてください。
FXTRADING(開催予告情報有)


FXTRADINGの基本スペック
おすすめ度 | |
入金ボーナス | -(開催予定有) |
口座開設ボーナス | – |
その他ボーナス | – |
取扱銘柄数 | 約100種類 |
最大レバレッジ | 2,000倍 |
平均スプレッド | 米ドル円(USDJPY)1.0pips |
ロスカット水準 | 50% |
つぎに、ランキング外のブローカーとしてFXTRADINGを紹介します。
FXTRADINGについては、以下のポイントがあげられます。
- 入金ボーナスの開催予定有の噂も明確な情報は無し
- 最大レバレッジが2,000倍と高め
- スプレッドの狭さが業界最狭水準
- 入金ボーナス以外のキャンペーンが開催されていない
- ロスカット水準が50%と高め
- 利益取消などの噂があり評判がイマイチ
FXTRADINGは、比較的運営歴が浅いブローカーでイマイチ聞き馴染みがない方は多いと思います。
実際に、入金ボーナスはありとの噂ですが、明確な情報がないためランキング外となりました。
しかし、ネットで検索すると100%入金ボーナスの実績はあり、200%入金ボーナスは開催予定があるという噂が見受けられました。とはいえ、実際にいつ開催されるかというのは不明確なため、情報がわかり次第随時更新していきます。
FXTRADINGの取引環境については、最大レバレッジが2,000倍でスプレッドが狭い点はメリットであるといえます。



スプレッドの狭さは、ドル円(USDJPY)は1.0pipsからと業界最狭水準となっており、その他の通貨ペアについても取引しやすい設定になっているのは嬉しいポイントです。
一方で残念なポイントとしては、「ロスカット水準が50%と高い」という点や、「悪い噂がある」という点があげられます。
ロスカット水準については、FXTRADINGでは50%と高めに設定されているため、含み損に耐えられる金額が浅い点も残念といえます。
また、ネット検索していると「利益取消」というワードが多く見受けられ、悪い噂は利用していくうえで不安要素となるため、この点も残念なポイントです。
しかし、FXTRADINGは「取扱銘柄の豊富さ」「最大レバレッジ」「スプレッドの狭さ」など、トレード環境が整っているので、今後もさらなる進化が予想されます。
入金ボーナスの開催実績もあり、今後も開催される噂があることから、利用してみたいと思う方は以下のリンクから口座開設してみてください。
入金ボーナスの注意点


ここまで、海外FXブローカーごとのランキングと特徴について解説してきましたが、入金ボーナスを受け取るうえで、注意すべき点があります。
注意点としては以下の、次の6つです。
- 入金ボーナスキャンペーンが開催されているか時に入金する
- 入金方法によってボーナス割合が変わる場合がある
- ボーナスは出金できない
- 利益を出金する場合は条件がある
- 資金移動するとボーナスが消失する
- クッション機能が有効なボーナスしかトレードに使えない
それぞれの注意点について、順番に解説していきます。
①入金ボーナスキャンペーンが開催されているか時に入金する
1つ目の注意点は、入金ボーナスキャンペーンが開催されているか時に入金するという点です。
入金ボーナスは、常時開催されている場合と、キャンペーン期間中のみ受け取れる場合の2パターンがあります。



常時開催されている場合は、ボーナスの付与金額が上限に達するまで毎回付与されるため入金するタイミングを考える必要はありません。
しかし、キャンペーン開催中しか付与されないブローカーも多いため、入金する際はボーナスが付与される期間かどうか確認してから入金しましょう。
入金ボーナスの常時開催やキャンペーンの開催頻度については、あとで解説します。
②入金方法によってボーナス割合が変わる場合がある
2つ目の注意点は、入金方法によってボーナス割合が変わる場合があるという点です。
入金ボーナスが付与される方法として、「100%入金ボーナス」という名目でキャンペーンが開催している場合でも、注意書きで「クレジットカード入金の場合は50%」など、付与される割合が変わる場合があります。
例えば、100%入金ボーナスキャンペーンの開催頻度が最も多いGEMFOREXでは、以下の条件で付与されます。
100%付与 | 銀行振込で入金 |
50%付与 | 銀行振込以外(クレジットカード・仮想通貨等)で入金 |
30%付与 | 30日以内に出金申請を行っている場合 |
このように100%入金ボーナスという名目ではあるものの、銀行振込以外で入金した場合は50%付与に制限されるなど、ブローカーによって条件が指定されています。
そのため、入金したのに100%付与されなかったというトラブルを起こさないためにも、入金する前にボーナスの付与条件について確認してから入金しましょう。
③ボーナスは出金できない
3つ目の注意点は、ボーナスは出金できないという点です。
入金ボーナスは、口座残高に反映されるわけではなく、クレジットという表記で付与されることになります。
クレジットに表示されている金額は現金ではなく、あくまでトレードにのみ使用できる資金となります。
そのため、入金ボーナスがクレジットに反映されたからと言って、出金できるわけではないので注意してください。
また、入金ボーナスだけでなく、口座開設ボーナスや取引ボーナスで受取ったクレジットも出金できないので、事前に把握しておきましょう。
④利益を出金する場合は条件がある
4つ目の注意点は、利益を出金する場合は条件があるという点です。
入金ボーナスだけを利用して利益を得た場合は無条件で出金できますが、口座開設ボーナスを同時に使用して取引した場合は条件をクリアしないと利益を出金できません。
そのため、入金ボーナスと口座開設ボーナスを同時に使用した場合の出金条件は以下のとおりです。
FX業者名 | 出金条件 |
XMTrading | 0.1ロット以上の取引を5回以上 10,000円以上の利益 |
iFOREX | 条件なし |
FXGT | 2ロット以上の取引で200ドル以上の利益 |
GEMFOREX | 条件なし |
IS6FX | 条件なし |
BIGBOSS | 条件なし |
HFM | 2ロット以上の取引を5回以上 |
上記のとおり、ブローカーによってそれぞれ出金条件が設定されているので、事前に確認しておいてください。
また、GEMFOREX、IS6FX、BIGBOSSは出金条件が設定されておらず1円でも利益が出れば出金できますが、出金手数料がかかる場合があるので注意しましょう。
そして、ランキング外のTraders Trust、FBSについては、以下の条件をクリアすることで、付与されたボーナスが出金できます。
Traders Trust | ・90日以内に「ボーナス付与合計÷300」で算出されるロット数を取引 ・口座残高がボーナス以上の金額 |
FBS | ・取引ロット数に応じて出金額が増える(1ロットあたり1ドル出金可能) ・最終の口座残高を入金額以上の状態にする ・口座残高がボーナスと比較して30%以下になるとボーナスが消失する |
また、FXTRADINGは入金ボーナスを利用して得た利益は無条件で出金できますが、「利益取消」の噂がネット上で見受けられたので、使用する場合は注意が必要です。
⑤資金移動するとボーナスが消失する
5つ目の注意点は、資金移動するとボーナスが消失するという点です。
海外FXブローカーはボーナスの不正利用を防止するため、複数口座間の資金移動や、取引口座からお財布口座へ資金を移動すると、ボーナスが消失してしまいます。
また、資金移動だけでなく出金した場合もほとんどのブローカーではボーナスが消失してしまう仕様になっています。



資金移動や出金でボーナスが消失することを知らずに、少額だけ出金したり、資金を分けるために複数口座間で資金移動して、ボーナスが消失してしまったというトラブルは後を絶ちません。
とくに初心者の間は、何も知らずに資金移動してしまう方は少なくないため、付与されたボーナスを消失させないためにも、資金移動や出金を行うタイミングはしっかりと考えたうえで行ってください。
なお、ボーナスのみを複数口座間で移動させることもできないので、その点についても覚えておきましょう。
⑥クッション機能が有効なボーナスしかトレードに使えない
6つ目の注意点は、クッション機能が有効なボーナスしかトレードに使えないという点です。
クッション機能とは、ボーナスを取引に使用できるかどうかという機能のことをいいます。



万が一、入金ボーナスが付与されたとしてもクッション機能がない場合は取引に使用することができず、受け取る意味がないに等しいです。
しかし、本記事で紹介したランキングTOP7のFXブローカーはすべてクッション機能がついているブローカーになります。
海外FXブローカーによっては、ランキング外のTraders TrustやFBSのようにクッション機能がないボーナスを提供している場合があるので注意してください。
各ブローカーのキャンペーン情報


本記事で紹介した海外FXブローカーの過去に開催されたキャンペーンを紹介します。
①XMTrading
まずはXMTradingのキャンペーンについて紹介します。
キャンペーンの種類と付与条件は以下のとおりです。
ボーナス金額 | 獲得条件 | |
100%入金ボーナス(常時開催) | 入金額に対して100%(最大500ドル) | 口座開設者全員 |
20%入金ボーナス(常時開催) | 500ドル分以降の入金額に対して100%(最大10,000ドル) | 口座開設者全員 |
口座開設ボーナス(常時開催) | 5,000円~15,000円 | 新規口座開設 |
お年玉ボーナスキャンペーン<終了済み> | 100%入金ボーナス +888ドル(当選者限定) | 5ロット以上取引 |
新春おみくじプロモーション<2023年2月中> | 5万円~50万円 | 1万円以下の入金と1ロット以上取引 |
友人紹介ボーナス(常時開催) | 25ドル~35ドル | 友達が口座開設と3ロット以上取引 |
上の表に記載されたキャンペーンが定期的に開催されていますが、過去に開催された入金ボーナスも踏まえて解説します。
XMTradingでは、最初の入金から500ドルを上限に100%ボーナスが付与され、500ドル以降の10,000ドルの入金に対しては20%ボーナスが付与されるため、合計10,500ドル分のボーナスをもらうことができます。
ボーナス上限まで入金した場合は以下の有効証拠金で取引することになります。
付与割合 | 上限額 | 入金額 | ボーナス最大金額 | 有効証拠金(入金額+ボーナス) |
100% | 500ドル | 5万円 | 5万円 | 10万円 |
20% | 10,000ドル | 500万円 | 100万円 | 600万円 |
100%入金ボーナスは5万円までと少なめになっていますが、その後の20%入金ボーナスについては、最大10,000ドル(約100万円分)まで付与されます。
なお、入金ボーナスを上限までもらったあとでも、年に4回程度ボーナスがリセットされて、再度10,500ドルの入金ボーナスをもらうことができます。
過去には以下の日程でボーナスがリセットされています。
- 2019年9月
- 2019年10月
- 2020年2月
- 2021年1月
- 2021年12月
- 2022年4月
- 2022年7月
また、11月以降にも入金ボーナスがリセットされているので、利用したい方は、XMTradingの公式サイトを逐一確認することがおすすめです。
また、XMTradingでは口座開設ボーナスも常時開催されており5,000円~13,000円の範囲で受取ることができます。
通常は5,000円の付与と決まっていますが、現在は、13,000円の口座開設ボーナスを何としても受け取りたい方は早めに口座開設することをおすすめします。
そのほかにも年末の「お年玉ボーナスキャンペーン」や、年明けに開催されている「新春おみくじプロモーション」など季節ごとのキャンペーンが開催されているのも魅力です。
これらのボーナスを活用して取引したいと考えている方は、以下のリンクからXMTradingの口座を開設してみてください。
②iFOREX
つぎにiFOREXのキャンペーンについて紹介します。
キャンペーンの種類と付与条件は以下のとおりです。
ボーナス金額 | 獲得条件 | |
入金ボーナス(常時開催) | 入金額に対して25%~100%(最大2,000ドル) | 口座開設者 |
Bitwallet入金ボーナス(常時開催) | 50ドル | Bitwalletで入金 |
新規口座開設ボーナス(不定期開催) | 最大5,000円 | 新規口座開設 |
年利3%利息サービス(常時開催) | 最低30,000円 | 口座残高1,000ドル以上 |
友達紹介プログラム(常時開催) | 50ドル~500ドル | 友人が口座開設と一定金額以上の入金 |
キャッシュバック(対象者限定オファー) | 入金額に対して最大100% | 抽選に当選した方 |
上の表に記載されたキャンペーンが定期的に開催されていますが、入金ボーナスなどそれぞれのキャンペーンについて解説します。
iFOREXでは、最初の入金から1,000ドルを上限に100%ボーナスが付与され、1,000~500ドルまでは25%のボーナスが付与され、合計2,000ドルを上限に受け取ることができます。



XMTradingと比較すると「2,000ドルしか付与されえない」と感じる方も多いと思いますが、日本円でいうと20万円です。
ボーナスを得ることで、入金額以上の大きな取引ができることから、是非とも上限まで利用したいサービスです。
またiFOREXは、キャンペーン期間中であれば口座開設ボーナスを受け取ることができ、年利3%利息サービスや友達紹介プログラムが準備されているため、取引利益以外にも様々な形で稼ぐことができます。
入金ボーナスやキャッシュバックなどを利用して取引したいという方は、以下のリンクからiFOREXの口座を開設してみてください。
③FXGT
つぎにFXGTの過去に開催されたキャンペーンについて紹介します。
キャンペーンの種類と付与条件は以下のとおりです。
ボーナス金額 | 獲得条件 | |
100%ウェルカム入金ボーナス(常時開催) | 入金額に対して100%(最大10万円) | スタンダード+・ミニ・Crypto Max口座開設 |
20%~50%ロイヤリティ入金ボーナス(常時開催) | 10万円以降の入金額に対して20%~50%(最大120万円) | スタンダード+・ミニ・Crypto Max口座開設 |
新規口座開設ボーナス(常時開催) | 15,000円 +3,000円(3万円以上入金) | 新規口座開設 |
緊急開催ボーナス(不定期開催) | 相場が急変動した際にボーナス付与 | 相場の急変動時にポジションを保有 |
上の表に記載されたキャンペーンが定期的に開催されていますが、入金ボーナスなどそれぞれのキャンペーンについて解説します。
FXGTでは、口座開設から初回入金に限り最大10万円まで100%入金ボーナスが付与されます。
また、初回入金以降も最大120万円まで20%~50%で入金ボーナスを受け取ることができ、最大130万円分の入金ボーナスが付与されるので、とても魅力的なサービスです。



合計130万円のボーナスを受け取るためには200万円以上の入金が必要なので、ハードルが高いと思う方もいると思いますが、FXではそこまで大金を入金する必要はありません。
初回100%ボーナスの10万円だけでも、入金額と合わせて20万円の証拠金だけでも十分大きな取引ができます。
また、FXGTでは新規口座開設ボーナスで15,000円、さらに緊急開催ボーナスのキャンペーンが発動すると、さらに多くのボーナスが付与されます。
このように、FXGTでは入金額以上の取引ができるサービスが豊富に準備されているので、初心者にとっては心強いサービスとなるでしょう。
なお、過去には以下のような緊急開催キャンペーンが開催されていました。
- ミッション達成で10%キャッシュバック
- 10万円以上入金で最大50万円50%ボーナス
- 総額200万円バレンタインキャンペーン緊急暴騰キャンペーン
- 緊急入金60%ボーナス!キャンペーン
- 抽選で当たる入金&取引応援キャンペーン総額100万円
- 仮想通貨急落!ロスカット救済!緊急入金150%ボーナス!
- 抽選で当たるGold&Silverプレゼントキャンペーン
- VIPユーザー限定特別ボーナスキャンペーン
これらのボーナスは不定期開催でいつ開催されるかわかりませんが、他社にはないキャンペーンでユーザーを楽しませてくれるブローカーです。
これらのボーナスを活用して取引したいと考えている方は、以下のリンクからFXGTの口座を開設してみてください。
④GEMFOREX
つぎにGEMFOREXの過去に開催されたキャンペーンについて紹介します。
キャンペーンの種類と付与条件は以下のとおりです。
ボーナス金額 | 獲得条件 | |
入金ボーナス(不定期開催) | 100%~200%(最大200万円) | 当選者限定 |
1,000%ジャックポット(常時開催) | 2%~1,000%(最大100万円) | 5ロット以上取引をした翌日に抽選 |
口座開設ボーナス(常時開催) | 10,000円~30,000円 | オールインワン口座開設 |
乗り換えボーナス(常時開催) | 乗り換え時の含み損金額 | 他社からGEMFOREXへ乗り換え |
お友達紹介ボーナス(常時開催) | 100%入金ボーナス | 友達が口座開設と5万円以上入金 |
上の表に記載されたキャンペーンが定期的に開催されていますが、入金ボーナスなどそれぞれのキャンペーンについて解説します。
GEMFOREXは海外FXでは最も入金ボーナスの開催頻度が高いことで人気を集めているブローカーです。
証拠金を2倍にして取引ができる100%入金ボーナスは月に2~3回程度開催されており、証拠金が3倍になる200%入金ボーナスは毎年11月~12月に数回開催されています。



当選者限定ではあるものの開催頻度が高いことから、キャンペーン期間中に入金する方も多く、上限が200万円までということもあり、ハイレバトレードを楽しみたい方には嬉しいサービスです。
200%入金ボーナスになれば、10万円入金でボーナス20万円分、50万円入金でボーナス100万円分と非常に高額のボーナスが付与されます。
なお、2022年に開催された200%入金ボーナスは以下の日程で開催されました。
2022年 | 11/7~8、11/16、11/24~25、11/30 12/6、12/27~12/28 |
また、前日の取引が5ロット以上の場合は、ジャックポット1,000%入金ボーナスの抽選権が付与され、抽選結果に応じて入金ボーナスを得ることができます。
ハズレなしの抽選のため確実に当選するものの、2%~1,000%と間が非常に広いのが特徴です。とはいえ、1,000%が当選した際は、10万円入金でボーナス100万円分が付与されるので、運試し程度に利用するといいでしょう。



さらに、GEMFOREXでは口座開設ボーナスキャンペーンが常時開催されており、通常は10,000円ですが期間限定で20,000円にアップすることでも人気です。
また、2021年から稀に30,000円の口座開設ボーナスが付与される期間もあるので、ボーナスの金額に注目して口座開設するといいでしょう。
その他にも「乗り換えボーナス」や「お友達紹介ボーナス」なども準備されていることから、どこで口座開設しようか悩んでいる方はGEMFOREXで開設されることをおすすめします。
GEMFOREXの口座開設は以下のリンクから行えます。
⑤IS6FX
つぎにIS6FXの過去に開催されたキャンペーンについて紹介します。
キャンペーンの種類と付与条件は以下のとおりです。
ボーナス金額 | 獲得条件 | |
ウェルカム入金100%ボーナス(常時開催) | 入金額に対して100%(最大6万円) | スタンダード口座・EX口座開設者 |
入金ボーナス(不定期開催) | 入金額に対して10%~100%(最大100万円) | スタンダード口座・EX口座・スクリプト口座開設 |
新規口座開設ボーナス(常時開催) | 5,000円~30,000円 | スタンダード口座・スクリプト口座開設 |
EX口座取引ボーナス(常時開催) | 1ロット当たり取引に対して10ドル | EX口座で注文から決済を行う |
友達紹介キャンペーン(常時開催) | 3,000円~5,000円 | 友人が口座開設と5ロット以上取引 |
上の表に記載されたキャンペーンが定期的に開催されていますが、入金ボーナスなどそれぞれのキャンペーンについて解説します。
IS6FXでは、口座開設から初回入金に限り最大6万円まで100%入金ボーナスが付与されます。
また、入金ボーナスが不定期に開催されており、キャンペーン期間中であれば最大100万円まで10%~100%で入金ボーナスを受け取ることができます。
ちなみに2023年1月にはサービス開始5周年を記念して最大600%入金ボーナスが開催されていました。



IS6FXは成長途上のブローカーで、頻繁にサービスのアップデートが行われているので、今後の入金ボーナスなどのキャンペーンにも注目が集まっています。
またIS6FXは、口座開設ボーナスキャンペーンが常時開催されており5,000円が付与され、不定期で1万円~2万円の範囲で増額することがあります。
さらに2022年末から「EX口座」限定で取引ボーナスが付与されるなど、ハイレバトレードや少額資金で取引を行いたい方には嬉しいキャンペーンが盛りだくさんです。
過去には以下のようなキャンペーンが開催されていました。
- 元本復活口座キャンペーン
- レバレッジ6,000倍口座開設受付
- 福袋キャンペーン
- ハイブランド商品のプレゼント
- 高級腕時計HUBLOTプレゼント
これらのキャンペーンはサービス開始当初に開催されたため、今後は開催されるかは不明ですが、IS6FXは節目やイベントを大切にしていると感じます。
実際に過去には600%入金ボーナスを開催したり、口座開設ボーナスを6万円付与したりと他の海外FXブローカーにはないキャンペーンを開催しています。
これらのキャンペーンを世界中のトレーダーと共有して楽しみたいと考えている方は、以下のリンクからIS6FXの口座を開設してみてください。
⑥BIGBOSS
つぎにBIGBOSSの過去に開催されたキャンペーンについて紹介します。
キャンペーンの種類と付与条件は以下のとおりです。
ボーナス金額 | 獲得条件 | |
入金ボーナス(不定期開催) | 入金額に対して100%(最大6,000ドル) | 口座開設者 |
新規口座開設ボーナス(不定期開催) | 5,000円 | 新規口座開設 |
BIGBOSSポイント(BBP) (取引ボーナス) | 取引量に応じて取引ボーナス付与 | 取引量に応じてポイント付与 |
MT5リリース記念新規お取引キャンペーン<終了済み> | 50ドル | MT5口座で取引 |
上の表に記載されたキャンペーンが不定期で開催されていますが、入金ボーナスなどそれぞれのキャンペーンについて解説します。
BIGBOSSは基本的にボーナスの付与は行っておらず、不定期開催で入金ボーナスや口座開設ボーナスを受け取ることができます。



入金ボーナスキャンペーンが開催されている場合は、100%入金ボーナスが基本となり、最大で6,000ドルまで受け取ることができます。
また、口座開設ボーナスについても不定期開催ですがキャンペーン期間中は、口座開設だけで5,000円が付与されます。
BIGBOSSが唯一常時提供しているボーナスは「取引ボーナス」であり、取引量に応じて付与される「BIGBOSSポイント(BBP)」をボーナス換金することで証拠金に追加することができます。
上位他社に比べてキャンペーンが少ないのは少し物足りなさを感じることはあると思いますが、2022年に「MT5リリース記念」のキャンペーンが開催されていたことから、BIGBOSSに何かしらのアップデートがあればキャンペーンが開催される可能性が高いです。
スプレッドの狭さや取引ボーナスは非常に魅力があることから、BIGBOSSに興味がある方は以下のリンクから口座開設してみてください。
⑦HFM
つぎにHFMの過去に開催されたキャンペーンについて紹介します。
キャンペーンの種類と付与条件は以下のとおりです。
入金100%ボーナス(常時開催) | 入金額に対して100%(最大1,000ドル) | セント口座・マイクロ口座・プレミアム口座開設 |
ロイヤリティボーナス(常時開催) | 入金額に対して30%(最大5,000ドル) | セント口座・マイクロ口座・プレミアム口座開設 |
口座開設ボーナス(常時開催) | 6,500円 | セント口座・マイクロ口座・プレミアム口座開設 |
ロイヤリティプログラム(常時開催) | 取引量に応じてキャッシュバック | HFバー35本あたり1ドル(1ロットあたりHFバー6本~12本) |
リターン・オン・フリーマージン(常時開催) | 取引量に応じてフリーマージンとキャッシュバック | 取引量に応じて毎月付与 |
リアルトレードコンテスト(毎月開催) | 賞金1,000ドル | トレードコンテスト優勝 |
春一番プロモーション(期間限定) | 現金12,000~15,000円 入金ボーナス100% | 5万円以上入金と2ロット取引で12,000円、3ロット取引で15,000円 |
上の表に記載されたキャンペーンが不定期で開催されていますが、入金ボーナスなどそれぞれのキャンペーンについて解説します。
HFMでは、最初の入金から1,000ドルを上限に100%ボーナスが付与され、以降の入金については30%入金ボーナスが5,000ドルを上限に付与されます。
合計6,000ドルの入金ボーナスを得られることから、入金額以上に取引ができる点で初心者から人気を集めています。



また、口座開設ボーナスは常時開催されており6,500円が付与され、ほかにも「ロイヤリティプログラム」「リターン・オン・フリーマージン」など取引量に応じたキャッシュバックなど、トレーダーが喜ぶ様々なサービスを提供しています。
また、2023年2月限定で「春一番プロモーション」という現金が付与されるキャンペーンが開始しました。
参加方法は口座残高5万円以上で自動エントリーとなり、取引が2ロット以上で12,000円、3ロット以上で15,000円が付与されるキャンペーンとなっています。
HFMは様々なキャンペーンを開催しており、ボーナスを受け取るだけでなく、トレードバトルにも参加してみたいという方にはおすすめのブローカーです。
気になる方は、以下のリンクからHFMの口座を開設してみてください。
Traders Trust
つぎにランキング外の入金ボーナスについて、まずはTraders Trustの過去に開催されたキャンペーンについて紹介します。
キャンペーンの種類と付与条件は以下のとおりです。
ボーナス金額 | 獲得条件 | |
入金ボーナス(常時開催) | 入金額に対して100%~200%(最大1,000万円) | 10万円以上入金で100%、20万円以上入金で200% |
新規口座開設ボーナス(常時開催) | 10,000円 | 新規口座開設 |
キャッシュバック報酬(期間限定) | 1日最大5ドル | クラシック口座・プロ口座で50ドル以上入金で、10ロット取引 |
パートナー・ロイヤリティ・プログラム(期間限定) | 毎月最大200万円 | 友人が口座開設と一定ロット以上取引 |
トレーディングコンテスト(期間限定) | 賞金10,000ドル | 300ドル以上入金し、コンテスト上位5名 |
トレーダーズ・チャレンジ(常時開催) | 最低95万円 | 5万円入金で95万円以上の利益 |
上の表に記載されたキャンペーンが不定期で開催されていますが、入金ボーナスなどそれぞれのキャンペーンについて解説します。
Traders Trustは入金ボーナスとして、10万円以上で100%、20万円以上で200%のボーナスが付与されます。
クッション機能がないため、現金化の条件をクリアしていないことには意味のないボーナスですが、入金ボーナスは最大100万円まで付与されるので、ハードルは高いですが魅力のあるサービスです。



また、Traders Trustでは口座開設ボーナスが常時開催となっており、いつでも10,000円付与され、さらにランクに応じて破格のキャッシュバックも受け取ることができます。
そして2022年2月現在では、トレーディングコンテストやトレーダーズチャレンジが開催されており、より多くの資金をもらえるチャンスがあります。
これらのキャンペーンは不定期ですが、様々な形で開催されているため、他社にはない破格の利益を得たい方は、以下のリンクからTraders Trustの口座を開設してみてください。
FBS
つぎにFBSの過去に開催されたキャンペーンについて紹介します。
キャンペーンの種類と付与条件は以下のとおりです。
ボーナス金額 | 獲得条件 | |
100%入金ボーナス(常時開催) | 入金額に対して100%(最大200万円) | 口座開設のあとに入金 |
レベルアップボーナス (口座開設ボーナス)(常時開催) | 70ドル~140ドル | 新規口座開設からレベルアップボーナスの条件クリア後 |
キャッシュバックボーナス(常時開催) | 取引量に応じてキャッシュバック(最大570ドル) | 一定数量以上の取引 |
ロイヤリティプログラム(常時開催) | 獲得ポイントに応じた景品(iPhoneなど豪華賞品) | 取引量や友人紹介で獲得したポイントと交換 |
FBS LEAGUEトレードコンテスト(不定期開催) | 個人最大450ドル、チーム最大900ドル | 上位5位入賞 |
友達紹介プログラム(常時開催) | 最大75ドル | 友人が24時間以上の取引を行い、50ドル以上取引 |
FBSは、入金額に対して最大200万円まで100%入金ボーナスが付与されます。
Traders Trustと同様にクッション機能がないため、現金化しないとは意味のないボーナスですが、最大200万円まで付与されます。
現金化の条件は前述したとおりですが、1ロットで約100円となるため、200万円のボーナスを出金するためには20,000ロットも取引する必要があります。



FBSもTraders Trustと同様に現金化のハードルが高いので、初心者には難しいですが興味ある方には魅力のあるサービスです。
また、口座開設ボーナスやキャッシュバックボーナス、ロイヤリティプログラムなどによって多くのボーナスを受け取れるのもFBSの魅力です。
さらに、過去には「Trade 100 Bonus」という口座開設するだけで100ドルのボーナスを受け取れたキャンペーンも開催されていました。
そのため、レベルアップボーナスをクリアするのが面倒という方は、「Trade 100 Bonus」のようなキャンペーンが開催されているのを待って開設するのもアリでしょう。
FBSはトレードコンテストなども開催しており、入賞すると賞金を受け取れるイベントなども開催されているので、気になる方は以下のリンクからFBSの口座を開設してみてください。
FXTRADING
つぎにFXTRADINGの過去に開催されたキャンペーンについて紹介します。
キャンペーンの種類と付与条件は以下のとおりです。
ボーナス金額 | 獲得条件 | |
ウェルカム!期間限定 100% 入金ボーナス | 入金額に対して100%(最大100万円) | 30,000円(200ドル)以上の入金 |
上の表に記載されたキャンペーンが不定期で開催されています。
FXTRADINGは入金ボーナスとして、3万円以上の入金で100%ボーナスが付与され、最大100万円まで付与されます。



他のキャンペーン情報についてはわからない部分が多いですが、近々200%入金ボーナスが開催されるという噂があることから、注目したいところです。
なお、FXTRADINGの入金ボーナスはクッション機能があるため取引に利用できますが、入金ボーナスの開催頻度があまりにも少ないためボーナスを利用したい方は注意が必要です。
キャンペーンは不定期開催ですが、成長途上のブローカーであるため今後に期待したいところです。
気になる方は以下のリンクからFXTRADINGの口座を開設してみてください。
ボーナスのおすすめの活用方法


ここまで、入金ボーナスやその他の情報をランキングや注意点として解説してきましたが、それでは実際にボーナスを得た場合の活用方法について解説します。
おすすめの活用方法には以下の3つがあります。
- チャート分析で知識を積む
- 小ロットで実践経験を積む
- ハイレバトレードで大きな利益を狙う
これらの方法以外にも自分流のボーナスの使い方を考えている方は実践あるのみですが、どうやって使うべきかわからないいという方のためにそれぞれ解説します。
とくに初心者のうちはボーナスを活用して取引するというより、漠然と取引することが多くなると思うので、是非ともこれから解説することを参考にしてみてください。
チャート分析で知識を積む
まずは、チャート分析で知識を積むという点です。
FXは、ハイリスクハイリターンな投資方法であるため、取引を行ううえで今後の相場の値動きを予測することが大切で、様々な視点から相場を見る必要があるといわれています。
万が一、予測を立てずに漠然と取引してしまうと、損失が大きくなりやすいからです。
そのため、「今は安い(高い)気がする」などの値ごろ感で判断したり、ひとつの経済指標の結果だけで「これから上がる(下がる)」といった取引を行うのは危険です。
そこで、今後の相場を予測するために重要といわれているのが、「テクニカル分析」と「ファンダメンタルズ分析」の2つとなります。
テクニカル分析 | チャートの形や過去の値動きの流れから、インジケーターなどを活用して今後の値動きを予測する方法 |
ファンダメンタルズ分析 | 各国の政治や経済情勢、さらに金融政策などの影響を考慮して、今後の値動きを予測する方法 |
FXの取引を行う場合は、両方の特徴を理解して、正しく分析することで勝率が上がるといわれていることから、それぞれの特徴や分析方法について解説していきます。
テクニカル分析
テクニカル分析は、チャートに形成された過去の値動きをもとに、今後の値動きを予測する分析する方法です。
FXの相場は「過去と同じ値動きのパターンが再度発生する可能性が高い」と考えられていることから、この習性を利用して相場予測を立てることが大切です。
チャートを見る際は、長期と短期の時間足を変えながら、それぞれの時間足でどのような値動きが起こっているかを確認し、それぞれの状況から以下のとおりエントリー根拠とすることができます。
短期足(5分足・15分足など) | 長期足(4時間足・日足など) | エントリー方法 |
上昇局面 | 上昇局面 | 買いエントリー |
上昇局面 | 下降局面 | 見送り |
下降局面 | 上昇局面 | 見送り |
下降局面 | 下降局面 | 売りエントリー |
このように、短期と長期の目線が「上昇局面」で一致したため、押し目を待って「買い」でエントリーするなどの戦略を立てることも可能です。
さらに、テクニカル分析で今後の値動きを予測するために活用したいのが「インジケーター」です。
インジケーターをチャート分析に取り入れることで、相場の過熱感やエントリーポイントがより明確になり、トレードの精度が向上します。
そんなインジケーターには「トレンド系」と「オシレーター系」の2種類があり、それぞれの特徴は、以下のとおりです。
トレンド系 | トレンド系のインジケーターは「上昇局面」「下降局面」など、相場の大きな流れを読むことができるインジケーターです。 大きな波に乗るために使用されるため、「順張り」でトレードをする際に使われやすいインジケーターです。 代表的なものとして、移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表などがあげられます。 |
オシレーター系 | オシレーター系のインジケーターは、現在の価格が「買われすぎ」「売られすぎ」といった相場の過熱感を確認し、相場の転換点を予測することができます。 相場の転換点を予測する時に使われるため、「逆張り」でトレードをする際に使われやすいインジケーターです。 代表的なものとして、RSI、MACD、ストキャスティクスなどがあげられます。 |
以上のように、インジケーターを活用してテクニカル分析を行うことで今後の値動きが予測しやすくなります。
ファンダメンタルズ分析
ファンダメンタルズ分析とは、各国の経済状況や金融政策などの発表に加え、各国の大統領や首相などの要人発言をもとに、相場分析を行う方法です。
たとえば、米ドル円(USDJPY)を取引する場合は、アメリカと日本の経済状況や金融政策などから分析を行います。
エントリー根拠を図るうえで「政治が安定していて経済が上向きの場合が通貨が上昇する」「経済が後退していて金利を引き下げた場合は通貨が下落する」という傾向があります。
このように、各国の経済状況や金融政策を参考に、今後の値動きがどちらに動くかをことが分析することができます。
なお、相場の値動きは、今後の起こりうる事象を織り込んで価格が推移しているといわれていることから、戦争やテロ、大規模災害などの突発的な悪材料が出てきた場合は、相場が急変することがあります。
そのため、取引する通貨の国の情報はSNSを活用して情報を収集することが大切です。
小ロットで実践経験を積む
つぎに、小ロットで実践経験を積むという点です。
海外FXは、デモ口座を開設することで、架空の資金を利用して取引の練習(デモトレード)をすることができます。
デモトレードは、初心者であれば取引の感覚をつかむことや、チャート分析の検証など様々な方法に使用することができるというメリットがあります。
しかし一方では、実際のお金ではなく架空の資金のため、緊張感がない取引や独自で設定したルールを無視した取引になってしまうというデメリットがあります。
緊張感がない取引やルールを無視した取引を繰り返すことで、経験値が高まらない点や、リアルトレードに悪影響を及ぼす可能性があります。



そうならないためにも、最初からデモトレードではなく、実際のお金を入金してリアルトレードを行うことをおすすめします。
リアルトレードを行うことで、より慎重に取引を行うことができ、チャート分析や損切・利確のルールが明確になっていきます。
初心者の方で取引に慣れていない間は0.01ロット(1,000通貨)などの小ロットで取引すると、心理ストレスをあまり感じることなく取引することができます。
最大レバレッジ1,000倍で0.01ロットの場合、証拠金は1,000円程度で取引を行うことができ、1pipsあたりの値動きも10円となるため、損失に恐れる必要がありません。
そのため、入金ボーナスを利用して取引を上達するためには、まずは小ロットで取引の感覚や経験値を高めてから、大きな利益を狙うようにするといいでしょう。
ハイレバトレードで大きな利益を狙う
そして最後に、ハイレバトレードで大きな利益を狙うという点です。
ハイレバトレードは、最大レバレッジに近い倍率を掛けて取引する方法のことで、SNSでも大きな利益自慢をしている方は大体がハイレバトレードを行っている方です。
例えば、10万円入金して、100%入金ボーナスで10万円付与され、合計20万円の証拠金で取引できる状況とします。
証拠金20万円あれば、最大レバレッジが1,000倍で取引通貨が100円だとすると、約16ロット(160万枚)まで保有することができます。
たとえ10ロットの取引だけを行ったとしても、1pipsあたりの値動きが1万円となり、100pips(1円)動いたとしたら100万円の利益を得ることができます。
しかし、エントリー方向と逆行した場合は、資金を一瞬で溶かしてしまう場合があるので、「ハイレバトレード=ギャンブルトレード」と解釈しても問題ありません。
とはいえ、FXの魅力は少資金で始められ、大きな利益を得られるということから、取引に自信がある方は入金ボーナスを活用してハイレバトレードを行うのも良いでしょう。
入金ボーナスについてネット上の評判


本記事で紹介した海外FXブローカーの評判について入金ボーナスに関する口コミから、その他ボーナスや使用感についての口コミを紹介します。
①XMTrading
- 111名無しさん@お金いっぱい。2022/07/30(土) 20:30:49.32ID:tme707Ri0>>890
-
口座開設で500ドルまで100%ボーナスってのもらいました。 とりあえず1万入金して5万出金したら残りのボーナス(約400ドル)は消滅しますか?
- 179名無しさん@お金いっぱい。2022/08/06(土) 23:07:51.82ID:MP7z11kE0
-
ボーナス全部なくなった… お盆にも100パーセントないかな?
- 340名無しさん@お金いっぱい。2022/08/16(火) 10:43:38.64ID:86omkDOB0
-
金があるときに限って100%ボーナスがない 入金はまた今度にしよう
- 404名無しさん@お金いっぱい。2022/08/23(火) 01:35:56.85ID:iXJ+TKU/0 >>403
-
入金100%ボーナスがいつ来るかとかの法則性はないみたいね GEMFOREXの入金200%抽選ボーナスは11月に来る確率が凄く高いが評判がいまいち XMの入金100%ボーナスの方がいいな
- 424名無しさん@お金いっぱい。2022/08/25(木) 00:41:47.98ID:zdDuKJH+0>>425
-
ボーナスをあてにしてる時点で 負け組ギャンブラー確定
- 426名無しさん@お金いっぱい。2022/08/25(木) 02:43:50.04ID:MniZh7Zb0
-
xmは負け組にしかボーナスがくれないからね
- 559名無しさん@お金いっぱい。2021/10/30(土) 13:08:06.33ID:S/s7iUfr0>>560
-
抽選で牛肉をくれるんじゃなくて、全員に入金100%ボーナスやれよ。
- 764名無しさん@お金いっぱい。2021/11/16(火) 17:29:18.77ID:nM44fdHr0
-
100%ボーナスきたぁああああああ!! しかも5万もぉおおお!!
②iFOREX
- 958名無しさん@お金いっぱい。2022/05/25(水) 05:07:09.32ID:r5HrhroR0 >>945
-
俺負けまくってた時メールしたら二回100パー貰ったよ 二回目は上限千ドルやったが 因みに今も他で負けまくってる
- 208名無しさん@お金いっぱい。2023/02/13(月) 11:10:12.26ID:6JymmQrW0
-
20%のバナーしか出ないからあきらめて入金したら10%しかつかないでござる 額が小さいからいいけど
- 214名無しさん@お金いっぱい。2023/02/13(月) 18:08:47.82ID:/mvd/2K80
-
100%きたと思ったらペンディングかい
- 605名無しさん@お金いっぱい。2022/03/22(火) 14:50:38.87ID:SknsbVDW0
-
アイフォ入金ボーナスがついたところで レバが低すぎて勝てないやろこれ
- 659名無しさん@お金いっぱい。2022/04/01(金) 18:55:52.32ID:o8fpDiLv0>>660
-
ここって唐突に電話かかってくるのね
出なかったけど何の用だろう
最初もらったボーナス溶かしたあと何もしてないけど - 689名無しさん@お金いっぱい。2022/04/06(水) 17:02:29.62ID:jrurN22k0
-
村岡ちゃんから電話来た 50%1000ドルまでとか言ってた 100%はダメだとよ こんなのではやってられねえ
- 732名無しさん@お金いっぱい。2022/04/11(月) 15:43:34.36ID:lYy/zs7h0
-
初回入金ボーナスなんですが、本人確認が済んだら付くんですかね? >>732 はい
- 945名無しさん@お金いっぱい。2022/05/20(金) 04:41:59.83ID:jg5ns1SB0>>947>>958
-
ロスカットされてトレチケ貰うときに50%の要求したら貰えるもんなの? 100%はいくらなんでももう無理だよね? >>945 1年放置100%だた
③FXGT
- 49名無しさん@お金いっぱい。2021/03/02(火) 09:18:50.69ID:XG9ew0ru0
-
最大レバレッジ3000倍のFXブローカーで一発逆転狙おうぜ!! 各種入金ボーナスも充実してるぞ(ボーナス口座はレバレッジ500倍に制限)
- 198名無しさん@お金いっぱい。2022/11/23(水) 18:37:21.86ID:3aozu2ps0
-
通常口座からウォレットに資金移動したらクリプト口座のボーナスも消えちゃう? >>198 当然
- 224名無しさん@お金いっぱい。2022/12/15(木) 14:42:05.74ID:ESNrOlQD0
-
やっとゲム出金されたしGTでボーナストレードや
- 225名無しさん@お金いっぱい。2022/12/16(金) 11:12:26.64ID:cjOKtWrq0
-
ボーナス復活した?ゲムが完全に終わったのでこっちに戻りたいよ タリタリも根こそぎ奪われて勝手に使われてるわ助けて金融庁
- 919名無しさん@お金いっぱい。2022/08/03(水) 05:33:07.18ID:NYHe4gP70>>923
-
最近ボーナス無いのは残念だが入出金が仮想通貨でなく現金で良くて入ればで仮想通貨の取引ができるという理由でここ使ってるけど他に適当なところあるかな
- 196名無しさん@お金いっぱい。2022/11/23(水) 12:11:14.11ID:ZdH+9H6P0
-
15万入金してもーた 無くならないうちに出金しよう 最近100パーボーナス詐欺多いわ
- 921名無しさん@お金いっぱい。2022/08/03(水) 08:29:19.65ID:EMPJRr6+0
-
まじで苦しそうだな…w ボーナス使い切ったから、もう使うことないかなあ 出金早いから好きなんだけど
- 937名無しさん@お金いっぱい。2022/08/10(水) 03:06:47.57ID:eI2eqabp0
-
わいも最初に10万入れただけで100万くらい出金しちゃったからなあ やっぱボーナスは強烈w
④GEMFOREX
- 162名無しさん@お金いっぱい。2022/12/26(月) 08:22:57.37ID:QEa5JhcF0
-
ゲムがオワコンなったらどこの100%ボーナス 使えばいいんだよ ボーナスなしだと勝てる気しないんだが
- 244名無しさん@お金いっぱい。2022/12/26(月) 13:01:41.85ID:iAWFGHWS0
-
ボーナス+出金までの速さが良かったのにな~
- 334名無しさん@お金いっぱい。2022/12/26(月) 16:36:53.97ID:G6XEyJKH0
-
ボーナスなしで入金する人ほんとにいるんか??
- 58名無しさん@お金いっぱい。2022/12/25(日) 20:26:11.76ID:w0pq51vh0
-
200パーボーナスは、いつもではないわな笑 しかも出金高額すると次にボーナス来ないもあるしよ 1回儲けたらありがと出金使いが良いな
- 30名無しさん@お金いっぱい。2022/12/22(木) 14:01:21.00ID:+toqvgAM0
-
gemのボーナス、最高やな。 ワシはボロ儲けや。 しかし、勝ちっぱなしだとボーナス来なくなるという噂もあるな。
- 37名無しさん@お金いっぱい。2022/12/22(木) 14:40:10.62ID:yMOSpiPe0
-
CBはボナの割合で減るし、ゲムのドル円は2pips以上のレートも多いし タリタリはあったら良いよね程度で必須ではないな それ以上に100%、200%ボーナスの恩恵がでかすぎる
- 133名無しさん@お金いっぱい。2022/12/22(木) 19:29:58.09ID:4Uo3IP0O0
-
今年ゲムで2000万以上プラス、タリタリで500万以上プラス その俺に毎回ボーナス当選+ガチゼロインビ濃厚なんだから ちゃんと利益出してても不正取引してないのはゲム側はわかってるんだよなぁ
- 83名無しさん@お金いっぱい。2022/12/16(金) 14:11:16.65ID:Vkbd6QwA0>>85
-
200%ボーナスで大量に入金させてその後は出金拒否となるとGEMはボロ儲けだねw
⑤IS6FX
- 638名無しさん@お金いっぱい。2022/08/03(水) 14:13:58.59ID:lzmj5Z9F0
-
ボーナスすぐ反映された!
- 652名無しさん@お金いっぱい。2022/08/04(木) 14:43:30.05ID:o0yD1LdX0
-
入金ボーナス1回限りやったのね あと70マソ入れきれたのに説明読んでなかったw ( ´Д`)
- 52名無しさん@お金いっぱい。2022/12/16(金) 13:25:41.75ID:opN3s05E0
-
is6が毎日ラッキーボーナス当選メール送ってくるの笑えるわw
- 84名無しさん@お金いっぱい。2022/12/16(金) 14:14:53.57ID:opN3s05E0
-
200%でキャッキャしてるけどis6の買収前の出金拒否祭り中は300%毎週連打だったからな
- 625名無しさん@お金いっぱい。2022/08/02(火) 14:42:29.29ID:H/JMa71L0
-
数年ぶりに100%ボーナスなんて来たわ
- 675名無しさん@お金いっぱい。2022/08/06(土) 08:00:33.77ID:6bNq1d5T0
-
100%ボナ間に合わなかったけど出金不安もあったし間に合わず逆にスッキリ
- 686名無しさん@お金いっぱい。2022/08/08(月) 01:35:14.27ID:SPTYdi5e0
-
is6も落ちたもんだな。 前はダントツの1位だったのに。
- 689名無しさん@お金いっぱい。2022/08/08(月) 06:44:24.81ID:dL2iYDc/0>>690>>691
-
初入金しようか悩んでるけど IS6 出金拒否でTwitterとか見ると不安すぎる
⑥BIGBOSS
- 177名無しさん@お金いっぱい。2022/12/17(土) 17:22:12.00ID:9jIk8NGj0>>204
-
ビッグボス入金ボーナスて初回1発のみなんだな 銀行振込で手数料取られてもボーナス分あるからいいやと思って入れたら1万→8500ボナ無しで気合いで3万にしたけどもうやらん
- 199名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 14:36:56.93ID:o4j6dCbo0>>205
-
ボーナスが初回のみ、銀行振込は手数料あるのでボーナス無いと微妙 ボーナス無し手数料で糞みたいな資金で一応出金までこぎつけて勝ち越し
- 208名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 19:49:06.74ID:l0BWWg1/0 >>204
-
ビッグボスて入金いくらしたらいくらボーナス貰えるか計算して結果出す項目を取引ページ内に置いてるのに初回入金のみ対応だかんな
- 106名無しさん@お金いっぱい。2022/12/22(木) 18:22:58.56ID:KgkJdvZg0>>109>>114>>121
-
ビッグボスタリタリ通したら入金ボーナス入らないから注意な
- 329名無しさん@お金いっぱい。2021/03/17(水) 23:46:33.92ID:I5i0ObSi0
-
ビッグボス、去年暮れみたいにお代わりボーナスきてくれ
- 387名無しさん@お金いっぱい。2021/03/22(月) 10:15:00.71ID:o0SJHDlz0
-
ビッグボスって手数料なしのスタンダード口座なのにビットコインは手数料取られるのかよ チャートもまともに動かないし、やっぱ怪しい業者だなここは
- 491名無しさん@お金いっぱい。2021/03/25(木) 19:05:48.11ID:xYyrrBoD0
-
0.1ロット縛って書いてあった? 問い合わせたら今回はmgkだけとよ。ビッグボスはそのまま貰えたのにw
- 506名無しさん@お金いっぱい。2021/03/26(金) 15:19:27.55ID:sexuwS5M0>>516
-
ビッグボスは出金が遅い スプも広くて他に手数料も取る 100%ボーナスなんて随時やってもいいレベル
⑦HFM
- 195名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 12:36:15.38ID:ho6WcfMt0>>196
-
HFMボナきたら使ってるけど普段使いはあんましたくない感じ 出金にかかる時間が1日のときもあれば5日くらいかかるときもあるしレバ500だしスプもかなり広い スプはXMのスタンダードよりも広いよ でもFXGTみたいに資金移動でボナつくのはありがたい
- 199名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 14:36:56.93ID:o4j6dCbo0>>205
-
銀行振込の反映が早い 少額ならしばらく入金→出金→入金で設けられる いい口座だけど乱れうちして負け越し
- 243名無しさん@お金いっぱい。2022/12/19(月) 22:36:36.80ID:yjjvUOqz0
-
hfm1000ドル上限何回でもの100%きたがなありがたい
- 246名無しさん@お金いっぱい。2022/12/19(月) 22:44:19.13ID:bqkcr/db0
-
HFMまたボナきたのか 10万ちょいだがありがたいね情報センキュー
- 270名無しさん@お金いっぱい。2022/12/20(火) 15:57:24.42ID:MHdgYRcE0
-
相変わらずHFMの銀行入金の速度がクレカ並でびびる
- 195名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 12:36:15.38ID:ho6WcfMt0>>196
-
HFMボナきたら使ってるけど普段使いはあんましたくない感じ
出金にかかる時間が1日のときもあれば5日くらいかかるときもあるしレバ500だしスプもかなり広い
スプはXMのスタンダードよりも広いよ でもFXGTみたいに資金移動でボナつくのはありがたい
- 197名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 14:06:41.17ID:3s8lfF2b0
-
口座によるって1000倍はマイクロ、セント口座とかいうゴミでしょ? それにHFMはHotforex時代から出金遅いよ 少額なら知らんが
Traders Trust
- 35名無しさん@お金いっぱい。2022/12/25(日) 19:59:25.02ID:1JHJRgMc0
-
クッションなしだと維持率も稼げなければ 損切りしてボーナスだけ残ってもトレードできない 文字通り飾りです
- 469名無しさん@お金いっぱい。2021/04/28(水) 00:00:30.54ID:D/lW7teW0>>470
-
200%ボーナスクッションなしかよ。全く意味無いわ。
- 254名無しさん@お金いっぱい。2021/03/13(土) 17:25:47.40ID:Ux2uin+V0>>533
-
TTCMのボーナスはクッションなし。
- 269名無しさん@お金いっぱい。2021/03/14(日) 15:51:50.93ID:FnCRpLpl0>>273>>274
-
ボーナス好きの古事記ども、TTCMは入金200%ボーナスだぞ!
- 621名無しさん@お金いっぱい。2021/03/31(水) 07:43:09.20ID:IPfYW2hW0
-
FBS Hotforex TTCM Anzo Myfx exclusive =詐欺ボーナス←???
FBS
- 647名無しさん@お金いっぱい。2021/03/31(水) 21:17:28.69ID:ukxPE2kv0
-
FBSって過去にもクソみたいなボーナスしかなかったし使う気にならないな
- 357名無しさん@お金いっぱい。2021/03/20(土) 01:21:04.77ID:WQg7TUW70>>358
-
FBSのボーナスで取引したけど維持率悪化で急にボーナスゼロになってゼロカットされたw
- 193名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 11:48:20.60ID:l4CB5jlW0
-
FBS使ってる人はいる? 最近悪い話を聞かないなと思って。
- 621名無しさん@お金いっぱい。2021/03/31(水) 07:43:09.20ID:IPfYW2hW0
-
FBS Hotforex TTCM Anzo Myfx exclusive =詐欺ボーナス←???
- 606名無しさん@お金いっぱい。2021/03/30(火) 22:28:08.43ID:PS5KvBfm0
-
FBSの100$ボーナス 2日で160まで増やしたのにあと27時間ってのに金の暴落に逃げ遅れて全部溶かしてしもたonz
FXTRADING
- 964名無しさん@お金いっぱい。2022/12/07(水) 22:26:08.30ID:seyEK3/E0>>967
-
こちらの事業者は12月中には日本市場に参加されるとのことですので参加された際には掲載予定となります。 直近では100%入金ボーナスを実施予定となっており、最終的には200%~300%入金ボーナスを実施予定となっております。 (レバレッジについても2000倍の予定となり入出金や取引環境に特に問題がなければ既存のGEMFOREXのスペックを大きく上回るブローカーになりそうです
- 68名無しさん@お金いっぱい。2022/12/15(木) 00:59:28.45ID:qdbak7rS0>>70
-
FXTRADINGは完全にボーナスで釣ってるだけだな レバも今は500倍(2000倍に変更予定)、ゼロカ適用は申請が必要で承認まで1-3営業日必要 国内銀行送金が入金も出金もどっちもできなくてクレカやbitwalletのような決済サービスは非対応 釣られようにも敷居が高すぎるし、ボーナスいらないならエクスネスで十分
- 62名無しさん@お金いっぱい。2022/12/14(水) 23:32:01.39ID:2n16q4Nw0>>64
-
今日日本でサービス開始したFXTradingとかいうとこ、タリタリ曰く 「FXTRADINGでの入出金方法は、国内銀行送金と海外銀行送金のみとなっています。」 「12月14日現在、国内銀行送金による円口座への入金は一時的に停止している状態です。」 見切り発車すぎて草 海外銀行送金しかできない業者誰が使うだよw
- 599名無しさん@お金いっぱい。2023/01/04(水) 10:20:17.90ID:lxXYsaOu0
-
FXtradingで入金するときにアップロード求められる銀行明細って何なのよ?
- 792名無しさん@お金いっぱい。2022/12/06(火) 10:08:00.86ID:KK1/XcgO0>>793>>796
-
タリタリ推奨のFxtradingは大丈夫ですか? 中国の業者らしいので怪しさ満載っぽいです
海外FXに関してよくあるQ&A


海外FXについてよくある10個の質問をまとめました。気になる方は参考にしてください。
<Q&A①>海外FXのボーナスってなに?
海外FXのボーナスは、国内FXにはないサービスです。
ボーナスは「クレジット」という名称で付与され、付与されたボーナスは取引にのみ使用できる資金です。
そのため、ボーナスが付与された場合は、ポジションを保有する際の必要証拠金の心強い支えとなります。
ボーナスは、入金額にプラスして証拠金として使用できるため、入金額だけでは証拠金が足りない場合でも、ボーナスがあることで取引可能となる場合もあり、少額で取引したい方には嬉しいサービスです。
<Q&A②>海外FXの入金ボーナスは取引に利用できる?
入金ボーナスが取引に使用できるかどうかは、海外FXブローカーがボーナスに「クッション機能」があるかないかがポイントです。
クッション機能とは「ボーナスが証拠金として使用できるかどうか」に必要な機能で、クッション機能がついている場合は、ボーナスを証拠金として使うことができます。
そのため、クッション機能がついていないボーナスは、いくら多くのボーナスが付与されたとしても取引に使用できないため意味がありません。
なお、本記事で紹介したTOP7の海外FXブローカーから付与される入金ボーナスについては、すべてクッション機能がついているので安心してください。
<Q&A③>入金ボーナスは出金できる?
入金ボーナスは基本的には取引にのみ使用できる資金となるため、出金できないのが一般的です。
しかし、ランキング外となったクッション機能がないTraders TrustとFBSは条件をクリアすると出金できます。
出金できる条件は以下のとおりです。
Traders Trust | ・90日以内に「ボーナス付与合計÷300」で算出されるロット数を取引 ・口座残高がボーナス以上の金額 |
FBS | ・取引ロット数に応じて出金額が増える(1ロットあたり1ドル出金可能) ・最終の口座残高を入金額以上の状態にする ・口座残高がボーナスと比較して30%以下になるとボーナスが消失する |
これらの条件は初心者には厳しいと思いますが、条件クリアのために取引を重ねることで知識と経験が身につくため、一概に悪いとはいえません。
そのため、クッション機能があるランキングTOP7のブローカーの入金ボーナスは取引に使用できますが、「クッション機能がないボーナスは利用する価値がない」というわけではないので、その点はご注意ください。
<Q&A④>入金ボーナスって無期限で使用できる?
結論から言うと、入金ボーナスは無期限で使用できるブローカーもありますが、消失してしまう場合もあります。
例えば、以下の状況になった場合は入金ボーナスが消失してしまいます。
- 違反行為によって口座が凍結された
- 最後の取引から数か月経過して口座が凍結された
- 複数口座間で資金移動を行った
- 出金手続きを行った
- そもそも使用期限が設定されている
これらの点は案外知らない方が多く、ある日「ボーナスが消えている」と慌てる方は少なくありません。
とくに注意すべき点は「使用期限が設定されている」という点です。
XMTrading | 期限設定なし |
iFOREX | 期限設定なし |
FXGT | 期限設定なし |
GEMFOREX | 期限設定なし ※2024年から付与から90日で消失 |
IS6FX | 期限設定なし |
BIGBOSS | 付与から90日で消失 |
HFM | 期限設定なし |
ほとんどのブローカーは期限が設定されていませんが、GEMFOREXとBIGBOSSについては注意が必要です。
また、ボーナスが消失することを知らずに、うっかり資金移動や出金を行ってしまったとしても、取り消しができずボーナスを復活させることができないので注意しましょう。
<Q&A⑤>入金ボーナスがもらえない場合ってあるの?
入金ボーナスがもらいない場合は、以下の3点が考えられます。
- 入金ボーナス付与の上限額に達している
- 入金ボーナス開催中に出金している
- 口座がIBに紐づいている
それぞれの理由でボーナスが付与されない原因を解説します。
入金ボーナス付与の上限額に達している
入金ボーナスは基本的に付与上限が設定されています。
たとえばXMTradingでは、100%入金ボーナスが最大500ドル、20%入金ボーナスが最大10,000ドルとなっています。
このように「累計でいくらまで入金ボーナスが付与される」というブローカーについては、ボーナスの残額に注意のうえ利用しましょう。
また、GEMFOREXで頻繁に開催されている入金ボーナスも「上限100万円」となっており、101万円以上の入金額に対してはボーナスがつきません。
そのため、入金ボーナスを利用したい方は、上限額に注意して入金してください。
入金ボーナス開催中に出金している
入金ボーナスのキャンペーンが開催されている期間中は、一度でも出金してしまうと、たとえ期間中であったとしてもボーナスを受け取ることができません。
理由としては、近年頻発している「ボーナスの不正利用」を防止するためです。
そのため、入金ボーナスを上限まで受け取っていないのに何故?という経験をした方もいると思いますが、付与されない場合は「出金」と「資金移動」が原因ということを知っておきましょう。
口座がIBに紐づいている
また、海外FXにはIB制度というものがあり、口座を開設する際にIBに紐づけた場合は入金ボーナスだけでなくボーナス全般が付与対象外となる場合があります。
上記のIBには「TariTali」や「FinalCashBack」など様々なIB業者がありますが、入金ボーナスを利用したい方は、口座を開設する際にIB業者を紐づけないように注意しましょう。
なお、口座とIBを紐づけてもボーナスが付与対象外とならない海外FXブローカーは以下のとおりです。
- HFM(HotForex)
- Traders Trust
- GEMFOREX
- FXGT
これらのFXブローカーは、ボーナスをもらえて、なおかつIB報酬も得ることができます。
<Q&A⑥>海外FXの利益には税金がかかる?
結論から言うと、海外FXの取引で一定金額以上の利益を得た場合、確定申告で税金を支払う必要があります。
支払う税金としては、国内FXと海外FXでは課税科目が異なるため、利益額によって納税額が変わってきます。
税金の仕組みについては「海外FXのデメリット」というテーマで解説していますが、以下に再度記載いたします。
海外FX | 国内FX | |
所得区分 | 雑所得 | 雑所得 |
課税区分 | 総合課税 | 申告分離課税 |
税率 | 所得税5%~45% 住民税10% | 所得税15% 住民税5% 復興特別所得税0.315% |
損失繰越 | 不可 | 以降3年可能 |
そして、海外FXは累進課税となるため、利益を得れば得るほど納税額が増えていきます。
利益額に対する税率は以下のとおりです。
利益額 | 所得税 | 住民税 |
195万円以下 | 5% | 10% |
195~330万円以下 | 10% | 10% |
330~695万円以下 | 20% | 10% |
695~900万円以下 | 23% | 10% |
900~1,800万円以下 | 33% | 10% |
1,800~4,000万円以下 | 40% | 10% |
4,000万円以上 | 45% | 10% |
上記の表から、195万円以下であれば15%のみですが、4,000万円以上の利益が出た場合は55%の税率が課されるので事前に把握しておきましょう。
<Q&A⑦>海外FXの金融ライセンスって何?
海外FXブローカーはサービスを運営するにあたって「金融ライセンス」を取得しているブローカーがほとんどです。
金融ライセンスを取得していることで、投資家は安心して利用でき、逆に金融ライセンスを取得していないブローカーは、利用していくうえで「倒産リスク」などの不安感を与えることになります。
なお、金融ライセンスには以下の種類があります。
- ①イギリス(FCA)
- ②キプロス(CySEC)
- ③ニュージーランド(FMA)
- ④オーストラリア(ASIC)
- ⑤ベリーズ(IFSC)
- ⑥セーシェル共和国(FSA)
- ⑦モーリシャス(FSC)
- ⑧バヌアツ共和国(VFSC)
- ⑨イギリス領バージン諸島(BVIFSC)
- ⑩セントビンセント・グレナディーン(FSA)
- ⑪ケイマン諸島(CIMA)
これらの金融ライセンスのうち、本記事で紹介したブローカーの取得状況は以下のとおりです。
FX業者名 | 取得している金融ライセンス |
XMTrading | イギリス(FCA) オーストラリア(ASIC) セーシェル共和国(FSA) |
iFOREX | キプロス(CySEC) イギリス領バージン諸島(BVIFSC) |
FXGT | セーシェル共和国(FSA) |
GEMFOREX | セーシェル共和国(FSA) モーリシャス(FSC) |
IS6FX | セントビンセント・グレナディーン(FSA) |
BIGBOSS | セントビンセント・グレナディーン(FSA) |
HFM | イギリス(FCA) セントビンセント・グレナディーン(FSA) |
上記のとおり、本記事で紹介したブローカーはきっちり金融ライセンスを取得している信頼できるブローカーといえます。
<Q&A⑧>国内FXと海外FXに違いはあるの?
国内FXと海外FXの違いは主に以下の点があげられます。
国内FX | 海外FX | |
最大レバレッジ | 最大25倍 | 400倍以上 |
スプレッド | 狭い | 広め |
ボーナス | なし | 豊富に付与 |
追証制度 | あり | 強制ロスカット制度 |
取引ツール | 独自ツール | MT4/MT5 |
取引方式 | DD方式 | NDD方式 |
入出金速度 | 早い | 遅い |
最大課税率 | 20.315% | 55% |
上記の違いを把握のうえで利用しましょう。
なお、筆者は海外FXをおもに利用しており、理由としては高いレバレッジで取引できるため、大きな利益を得られる可能性が高く、取引ツールがMT4/MT5が使いやすいということです。
また、ボーナスの付与が豊富で、追証がないあたりは海外FXの醍醐味といえます。
<Q&A⑨>海外FXの口座開設方法は?
海外FXの口座開設方法は、開設したいブローカーにアクセスし、口座開設リンクから手続きができます。
口座開設手順は主に以下の流れで行います。
- ①海外FXブローカーの公式サイトにアクセス
- ②口座開設ページに移動する
- ③メールアドレスを入力して、アカウント登録を行う
- ④個人情報や金融資産情報などを入力する
- ⑤運転免許証などで本人確認を行う
- ⑥必要に応じて入金する
各ブローカーによって細かい手続き内容は異なりますが、大まかな流れは以上のとおりです。
なお、口座開設ページに簡単にアクセスできるよう、以下のリンクから手続きを行うといいでしょう。
FX業者名 | 口座開設 |
1位 XMTrading | 口座開設ページ |
2位 iFOREX | 口座開設ページ |
3位 FXGT | 口座開設ページ |
4位 GEMFOREX | 口座開設ページ |
5位 IS6FX | 口座開設ページ |
6位 BIGBOSS | 口座開設ページ |
7位 HFM | 口座開設ページ |
<Q&A⑩>MT4とMT5ってどっちがいいの?
MT4/MT5はMetaQuotes社によって開発されたFX取引ツールで、世界中のFXトレーダーから愛用されています。
国内FXでは各FXブローカーが開発したツールで取引を行うことが一般的ですが、海外FXではMT4/MT5を使って取引するのが一般的です。
なお、MT4は2005年にリリースされ、13年を経過していますが、いまだに根強い人気を誇っている取引ツールです。
MT4はリリースされてから長い年月が経過していることから、カスタムインジケーターや自動売買ツール(EA)が数多く開発されています。



そのため、MT4で使用していたカスタムインジケーターなどは、MT5で流用することができないので、いまだにMT4を利用している方が多いです。
そんなMT5は、2011年にリリースされた取引ツールで、MT4の後継機として開発されました。
MT5の機能性としては主にMT4と同様ですが、「情報処理能力が早くなった」「時間足がより細かく見られるようになった」「チャート画面のスクショが撮れる」などが進化したポイントです。
とくにMT5は情報処理能力が早くなったことで、ストレスのない操作ができるようになっています。
まとめ


ここまで海外FXブローカーの入金ボーナスランキングの紹介と、ランキング理由など様々な観点から解説してきました。
海外FXの魅力は何といっても、入金額以上の取引ができるようになる「ボーナス(クレジット)です。
そんなボーナスには、「入金ボーナス」だけでなく「口座開設ボーナス」「取引ボーナス」など様々な種類があります。
とくに100%入金ボーナスは「1万円入金で2万円」「5万円入金で10万円」「10万円入金で20万円」など資金を2倍にして取引できます
また、ブローカーによっては200%ボーナスなども開催されており、「1万円入金で3万円」「5万円入金で15万円」「10万円入金で30万円」など資金を3倍にすることができます。
多くのボーナスを受け取ることで、保有できるロット数が増え、利益が増えるという好循環につながるので、是非とも利用したいサービスです。
そんな入金ボーナスのランキングについて再度確認しておきましょう。
FX業者名 | 過去の入金ボーナス実績 | 口座開設 |
1位 XMTrading | 100%入金ボーナス(最大500ドル) 25%入金ボーナス(最大10,000ドル) | 口座開設ページ |
2位 iFOREX | ウェルカム入金100%ボーナス(最大6万円) 10%~100%入金ボーナス(最大100万円) | 口座開設ページ |
3位 FXGT | 100%ウェルカム入金ボーナス(最大10万円) 20%~50%ロイヤリティ入金ボーナス(最大120万円) | 口座開設ページ |
4位 GEMFOREX | 100%~200%入金ボーナス(最大200万円) 最大1,000%ジャックポット入金ボーナス(最大100万円) | 口座開設ページ |
5位 IS6FX | ウェルカム入金100%ボーナス(最大6万円) 10%~100%入金ボーナス(最大100万円) | 口座開設ページ |
6位 BIGBOSS | 100%入金ボーナス(最大6,000ドル) | 口座開設ページ |
7位 HFM | 入金100%ボーナス(最大1,000ドル) ロイヤリティボーナス30%(最大5,000ドル) | 口座開設ページ |
上の表のランキングは、入金ボーナスの金額だけではなく、ブローカーの信頼度や取引環境など総合的な観点からみたランキングとなっています。
海外FXの入金ボーナスを利用したいけど、まだブローカーが決まっていないという方は、上位のいずれかのブローカーで開設するといいでしょう。
また、使用感を試したい場合は、口座開設ボーナスをもらって取引してみるのも有効な手段です。
なお、入金ボーナスを受け取るには以下の点に注意が必要です。
- 入金ボーナスキャンペーンが開催されているか時に入金する
- 入金方法によってボーナス割合が変わる場合がある
- ボーナスは出金できない
- 利益を出金する場合は条件がある
- 資金移動するとボーナスが消失する
- クッション機能が有効なボーナスしかトレードに使えない
このなかでとくに注意すべき点が、「①入金ボーナスキャンペーンが開催されているか時に入金する」「⑤資金移動するとボーナスが消失する」という点です。
入金ボーナスは当たり前ですが、キャンペーンが開催されていることや、入金ボーナスの付与上限に達していないことが付与条件となります。
そのため、入金ボーナスはいつでももらえると勘違いして、適当なタイミングで入金することはやめましょう。
また、累計で入金ボーナスが付与されるブローカーの場合は「ボーナスの残りがいくら」ということを考えて入金してください。
そして、何度も解説しましたが、入金ボーナスは出金や資金移動を行ってしまうと消失してしまいます。
これは筆者が痛いほど経験してきた失敗で、「利益の一部だけ出金しよう」と思って出金してしまい、ボーナスが消失してしまったということがありました。
このような凡ミスをなくすために、くどいようですが何度も解説させていただきましたので、ボーナスが付与されたときは安易に出金や資金移動はしないように心がけてください。
ここまで解説してきた入金ボーナスを1つのブローカーだけでも使用してみたいと思った方は、本記事を参考に、ぜひ入金ボーナスを利用して取引を行ってみてください。